1
知床に到着。
しかしなかなか進まないこのブログ。まだ2日目なんですけど・・・・ ![]() EOS5D EF50mmF1.8 宿に着きました。 元々この宿は、羅臼岳に下山後宿泊するつもりで取った宿。 寝るだけのつもりで期待してなかったけど・・・まあこの畳が全てを語る(^^;; でも布団で寝るのは2日ぶりなので我慢(^^; ![]() EOS5D EF50mmF1.8 窓からの風景も・・・海はほんの申し訳、あとはホテル街。 客は修学旅行の団体とパックツアー。温泉も・・・食事も・・・(TT) ![]() EOS5D EF17-40mmF4L 一風呂浴びて気を取り直して港にスナップに向かう。 ちなみに止まったのは花ホテルです。 ![]() EOS5D EF17-40mmF4L ウトロのホテルは高台の一群と港の一群がある。 泊まったのは高台の方なので、港へは坂道を下っていく。 チャリなので行きはヨイヨイ(^^ ![]() EOS5D EF17-40mmF4L ウトロの港の温泉街。 オレンジのセイコーマートと、朱色の郵政公社のセットは最近の北海道の基本形。 セイコーマートは、不思議なことに「酒」って書かずに「wine」なんだよねえ。 ▲
by kojiro-trip
| 2007-07-05 15:37
| 200707北海道
野付を出て、海岸沿いに北上。
今日の目的地は知床。知床峠はこれまで晴天に一度もめぐり合えていない。 天気は持つかな・・・ ![]() CONTAX Area Distagon28mmF2.8T* RVP 知床峠着12時15分。かろうじて残る青空。 Area Dはコマ間にデータを残せるのが便利。でも、時刻と露出は同時に残せない んだよねえ・・・もうちょっとがんばって欲しかったが。 ![]() CONTAX Area Distagon28mmF2.8T* RVP 知床峠から羅臼岳はスグ目の前だが、一般登山道はない。 ![]() EOS5D EF70-200mmF4LIS 雪渓の残る山肌に切れ込むルンゼ。 今回はずっと海沿いだったので沢の音をゆっくり聞くことが出来なかった。 次回は大雪阿寒の山コースかな。 ![]() EOS5D EF50mmF1.8 峠の駐車場に車を止め、下で仕入れてきたケガニをほおばる。 1000円の特売品だけどゆでたてなので美味い!! でも風が強くて閉口しました。 ![]() EOS5D EF50mmF1.8 カニ食って二時間ほど昼寝。 という間に、空はすっかり雲に覆われてしまった。 ![]() EOS5D EF50mmF1.8 近くに国後島が望める。最高峰は爺々岳。 ▲
by kojiro-trip
| 2007-07-05 12:31
| 200707北海道
1 |
カテゴリ
タグ
EF17-40mm(38)
EF70-200mmF4L IS(20) Hologon16mmF8(8) EF300mmF2.8(5) EF85mmF1.2L(4) PENTAX645(2) EF50mmF1.8(2) EF50mmF1.8II(1) Distagon28mmF2.8(1) 以前の記事
お気に入りブログ
メモ帳
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||